施工実績

大阪府恵我之荘 喫茶ジャスミン新装工事

大阪市平野区の水回り・内装リフォームの匠、ファシリティー・リノベーションです。

 

今回の工事は、昔からお付き合いのある人の母親のお店を工事させていただきました。

以前から、喫茶店を経営してみたいと思ってらしたみたいで

念願のお店をオープンさせる事が出来ると言う事で、弊社にご依頼をしていただきました。

 

%e6%97%a2%e5%ad%98-7
%e6%97%a2%e5%ad%98-6
%e6%97%a2%e5%ad%98-4
飲食関係のお店をやってた感じの居抜きの店舗です。

 

イメージを沸かせるために、取り敢えずスケルトンにします。

%e6%97%a2%e5%ad%98-3
%e6%97%a2%e5%ad%98-1
%e6%97%a2%e5%ad%98-2
床を上げないと、前面の道路から大雨が降った時に雨水が流れ込むので

床全体を生コンで嵩上げするので、既設のPタイルも全部撤去します。

 

右奥の扉がトイレで、斜めになって狭いので

階段下のスペースを利用し、新設します。

1645418609718
1645418607734
1645418605788
壁も増し張りをし、カウンターと便所も新設。

元のトイレは全面壁がコンクリートなので、使い道が無いので完全に隠ぺいしました。

%e5%ae%8c%e6%88%90-4
%e5%ae%8c%e6%88%90-3
トイレが完成。

%e5%ae%8c%e6%88%90-1
%e5%ae%8c%e6%88%90-6
%e5%ae%8c%e6%88%90-2
%e5%ae%8c%e6%88%90-5
テントも張替、店の名前を入れて完成です!

 

珈琲の豆にこだわり、軽食もオシャレで美味しい物を提供されてますので

昭和の喫茶店とはまた違う、若者にも全然あうお店なので

是非、お近くに行く事があれば、お立ち寄りください。

 

大阪府羽曳野市恵我之荘2-2-2  営業時間AM10時~19時

定休日:毎週、日曜日・月曜日です。

 

https://instagram.com/jasmine2021.0709?utm_medium=copy_link

お店のインスタグラムなので、良かったら見てください。

 

 

 

LINEで送る

八尾市K様邸 リビング新設工事

大阪市平野区の水回り・内装リフォームの匠、ファシリティー・リノベーションです。

 

新年明けましておめでとうございます。

今年最初の投稿は、去年の工事で当社のお得今様です。

 

現在高齢のご両親とお住まいで、1階は事務所で生活スペースが2・3階なので

ご両親様の生活を考え、1階に専用のキッチンとリビングを新設する案件です。

 

1641949885636
現在、事務所と物置として使っておられ

ここをリビングにします。

1641949887350
左奥にはミニキッチンが付くので、配管と配線仕込み

床を造って行きます。

1641949889075
床と壁の補修が終わり、次は内装工事。

1641949891391
キッチンも取付、クロス・CFも貼って、入口には3枚引き戸を付けました。

1641949951617
入って左の壁に動線が要るので、アウトセットの扉を付け、廊下から直接入れる様にしました。

1641949895154
1641949896730
以上で工事は終わりです

 

ご両親様も快適にご使用できると思います

有難うございました。

 

 

 

LINEで送る

グリストラップ・会所・ステン板貼り 各所修繕工事

大阪市平野区の水回り・内装リフォームの匠、ファシリティー・リノベーションです。

 

最近更新を忙しいと言う理由で怠ってます。。。ダメです。。。

 

店舗工事のお問い合わせが凄く多いので、店舗工事を重点的にアップしたいと思います。

 

今回載せるのは、3現場でそれぞれ頂いた工事を分かりやすい物をピックアップさせて

いただきました。

1636597505270
1間目の厨房内の壁が、客席から見えて汚いのでステン板を貼り化粧と防火対策をしました。

1636597509838
こんな感じです

既設の壁にそのまま貼りましたので、多少ボコボコしてますが

全く問題無いです。

1636597502034
2件目は、当社が得意とするグリストラップの蓋の特注です。

もうすでに、サイズが合ってなくて隙間が空いてます。

1636597503684
こんな感じで、ぴったりのサイズを造り

錆にも強い溶融亜鉛メッキ製にしました。

ステンレスより格段にコストを抑え、耐久性もステンと変わらないぐらい有ります!

1636597512417
3件目です。

これは良くある、俗に言うコンクリート会所と言う物です。

 

ボロボロであちこちにヒビが入り、地中に漏水状態です。

1636597513841
1636597597408
今は、コンクリートの物はほぼ使わず

こういった塩ビ製の物を使います。

 

なのでこちらも耐久性にも優れ、塩ビなのでクラック等

コンクリートと配管の隙間が空かないので、漏水の心配も無いです。

 

これは一般家庭の外部の会所と一緒なので

お困りの方は是非、ご相談ください。

 

 

 

 

LINEで送る

大阪市Sマンション 全面リフォーム工事③

大阪市平野区の水回り・内装リフォームの匠、ファシリティー・リノベーションです。

 

あっという間に8月です、7月の更新を忘れてました!

前回からの続きで、完成をUPしたいと思います。

 

1628303078499
玄関から奥に向かっての写真です。

1628303118448
奥から玄関へ向かって。

右手にキッチンです、元々は左に有りました。

1628303111282
奥のリビングにエコカラットを貼りました。(これはお客様のご指定です)

1628303106910
1628303100216
1628303095563
洗面所・トイレ・風呂です。

1628303088278
電気温水器も新品に入れ替えました。

1628303754866
1628303760700
キッチンもゆとりの有る2,550タイプの物です。

1628303080420
リビング奥の洋間、クローゼットも作りました。

1628303102367
1628303759265
上の可動棚とこの部分は、照明ギリギリまで大きな梁が通っており

デッドスペースになってましたので、出来るだけ収納スペースを確保しました

これは弊社のサービスです。

 

以上、1ヵ月半に及ぶ工事が無事に完了しました!

当初はキッチンのスペースは配管の加減で床を上げないと収まらないと想定でしたが

なんとか、上げずにフラットで収める事が出来ました。

お客様もお喜びして頂きましたし、弊社の自信作の一つが追加されました。

 

以上で完了です。

 

 

LINEで送る

大阪市Sマンション 全面リフォーム工事②

大阪市平野区の水回り・内装リフォームの匠、ファシリティー・リノベーションです。

 

前回の続きで、内部解体・造作の工事です。

1623285198993
1623285199942
風呂・洗面所・トイレを残し、他全て解体しました。

1623285197325
1623285196212
フローリングを貼るため、床にレベリングを打ちました

ここのマンションの仕様で、L40を(普通のフロアより厚い物)貼らなくてはダメです。

1623285191900
1623285187423
対面に有ったキッチンを移設し、カウンターを取り付けます。

1623285188983
フローリングも貼り終わり、間仕切り・壁もほぼ完成しました。

 

次は、完成をUPします。

 

 

 

 

LINEで送る

大阪市Sマンション 全面リフォーム工事①

大阪市平野区の水回り・内装リフォームの匠、ファシリティー・リノベーションです。

 

今回の工事は、去年の年末に施工した案件です。

施主様が名古屋にお住いの為、必要最低限の仕様をお聞きし

ほぼ、お任せで施工させていただきました。

%e7%9d%80%e5%b7%a5%e5%89%8d-1
部屋の奥から、玄関に向かって撮った写真です

元々住まれてた方が独自で施工をしたみたいで、間仕切り・床もなんとも言えない感じです。

%e7%9d%80%e5%b7%a5%e5%89%8d-3
%e7%9d%80%e5%b7%a5%e5%89%8d-11
%e7%9d%80%e5%b7%a5%e5%89%8d-4
キッチンの横の壁です

これも、何か張り付けてあります。

%e7%9d%80%e5%b7%a5%e5%89%8d-5
%e7%9d%80%e5%b7%a5%e5%89%8d-6
洗面所と風呂です。

1622775468400
給湯システムは、電気温水器です。

これも交換します。

 

画像が多いのと工事が多いので、分けて投稿しようと思います。

 

 

 

LINEで送る

大阪市北区 居酒屋S様

大阪市平野区の水回り・内装リフォームの匠、ファシリティー・リノベーションです

 

緊急事態宣言が続き飲食店様にとっては大変な時期に工事のご依頼を請け賜り

営業が出来ないので、その間に工事を行うことになりました。

出来るだけコストを削減し良い物を作りたいと思います。

 

グリストラップの内部作成・店内の収納の建具交換・クロス張替

以上の工事を行います。

 

%e3%82%b0%e3%83%aa%e3%83%88%e3%83%a9%e7%b5%a6
仕切り板がと防臭キャップが無くなってます

仕切り板が無いとグリスがちゃんと取れません、あと防臭のキャップも無いと

排水管から臭いが上がって来ます。

%e3%82%b0%e3%83%aa%e3%83%88%e3%83%a9%e5%ae%8c%e4%ba%86
仕切り板・防臭キャップを取付ました

この場合は既製品が有りましたのでそれを使い、仕切り板は

本体が歪んでましたので、多少加工が必要でした。

%e5%bb%ba%e5%85%b7%e6%97%a7
収納の扉も蝶番が取れ、扉自体が外れてました

オープン当初の物で大工さんが作ったと思われ、扉が木の1枚ものを使用してた為

重すぎてこの様になったと思われます。

%e5%bb%ba%e5%85%b7%e6%96%b0%e8%aa%bf
見違えりました

これはちゃんと建具屋に依頼し作成した物を取り付けましたので

蝶番が外れたりはしないと思います。

もう1か所あったのですが、同じ様な感じなので省きます。

 

%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%b9%e6%97%a7
%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%b9%e6%97%a7%ef%bc%92
%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%b9%e6%97%a7%ef%bc%93
あとは、クロスの張替です。

天井・壁(上部のみ)タバコ、油等の汚れがこびり付いてます

 

色味はお任せと言う事でしたので

シックな感じで、汚れが目立ちにくい色をご提案させて頂きました。

%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%b9%e6%96%b0%ef%bc%93
%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%b9%e6%96%b0%ef%bc%92
%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%b9%e6%96%b0
2色に分け、天井は濃いめの色を貼る事により

全体が閉まる感じで、汚れも目立ちにくくなります。

壁はここの店内に合わせ、ラミ天調のクロスを選びました。

この部分にメニューを貼られる予定なので、模様が良い目安(間隔とか)にもなるかと思い

これを貼りました。

 

何時まで続くか分からないコロナ禍

負けずに頑張ってください。

 

 

 

 

 

LINEで送る

生野区R様邸店舗 グリストラップ蓋交換

大阪市生野区の水回り・内装リフォームの匠、ファシリティー・リノベーションです。

 

最近店舗の工事のお問い合わせが増えてますので、店舗の工事を重点的にご紹介したいと思います。

 

既製品のグリストラップの蓋は、直ぐに錆びてボロボロになります

そこで当社がおすすめするのは、溶融亜鉛メッキをした物です。

ステンレスだと物凄くコストが掛るので、メッキでしたらステンレスの半額近くまで抑える事が出来ます。

1618299750522
1618299749180
こんな感じでボロボロです!

1618299753294
本体はこんなにもしっかりしてます。

1618299751815
こんな感じで、オーダーメイドで作成しました。

よく外の側溝に敷いてあるグレーチングなどと同じ仕様になってます。

 

グリストラップの内部の部材も、お取り寄せ・オーダーで作成してますので

お困りの方は是非お問い合わせお願いします。

現地にお伺いさせていただき、お見積りさせていただきます。

もちろん、お見積りは無料です。

 

 

 

 

LINEで送る

八尾市 K様店舗新装工事

大阪市平野区の水回り・内装リフォームの匠、ファシリティー・リノベーションです。

 

最近春らしく温くなって、仕事もやりやすくなって来ました。

 

今回の案件は当社のお得意様で、新しく店舗を出されるみたいで

ご自分で出来る所はやられてたのですが、素人さんでは出来ない部分等を

ご依頼くださいました。

1617067345787
1617067343081
1617067344564
シャッターを開ければ何も無い状態で、ここに外壁を造り

入口の扉を取り付ける作業です。

1617067349145
1617067355710
外壁に小窓を付け右の端にはコンロ台を置く予定です。

1617067354078
コンパネの隙間にコーキングを入れます。

1617067357453
外壁なので防水シートを貼り、左官仕上げなので

この上にラスを貼ります。

1617067358942
1617067360374
富田林の名左官屋職人が塗ってくれてました。

人気の職人さんなので、中々時間が取れないです。

1617067364027
扉を付けて、当社の工事はここで終わりです。

 

あと扉回りは、お施主様がご自分で石を貼られるみたいです。

 

今の時期ちょっと厳しいですが、頑張って完成さし

繁盛する事を願ってます。

 

この後、ご自宅の工事もご依頼頂きましたので

後に紹介したいと思います。

 

 

 

LINEで送る

Y様邸 風呂ドア工事

大阪市平野区の水回り・内装リフォームの匠、ファシリティー・リノベーションです。

 

最近だいぶ温くなってきました。

 

今回は新商品のご紹介で

LIXILから出た、風呂のリフォームドアです。

1615351869399
1615351867850
元々のアルミ製の折れ戸です、ちょっと見にくいですが

この折れ戸のみを外して、内側に新しいドアを取り付けるという工事です。

1615351863355
1615351861689
出来上がりはこんな感じで、ほとんど元の大きさと変わらないので

狭くなるとかの心配も無用です。

 

あと、コストも安く工事も半日で十分終わります

ただ、ごく稀に取付不可能なドアが有りますので

そこは現場を見てからの判断になります。

 

ドア自体が特注なのですが、一律定価¥55,000円とリーズナブルで

+工賃でOKです。

 

お悩みの方は一度当社までお問い合わせお願いします。

 

LINEで送る

2 / 1412345...10...最後 »

▲TOPへ